2020年
5月
05日
火
このようなことが現実に起きている。東日本大震災の時も非現実の世界にいる錯覚と思えることがありましたが、今回も又起きてしまいました。人類最後も本当にこのような形で来るのかしら?
2019年
1月
04日
金
2015年11月に購入後3年間の短期間で10万㌔超え。25日間稼働としても1日あたり平均120㎞走っている計算になるのかな。いかに長距離が多いのか改めて実感。
2018年
12月
18日
火
12月ですが、全く雪のない群馬県の富岡製糸場そばの七日市病院まで搬送。途中一回のパーキングでのトイレ介助と状態観察を看護師が行いました。
2017年
7月
10日
月
家族の希望で、看護師が付き添い吸引準備をしながら介護タクシーで九十九里の砂浜にトライ!
とても本人にとっては良い刺激になったようです。
2017年
5月
18日
木
介護タクシーに看護師が同乗し酸素吸引をしながら状態観察。無地に到着し任務完了・
帰りに箱根の山を越えて帰ってきました。
2017年
5月
10日
水
この谷津バラ園で購入した「フレンチレース」はほんとうに良い香りがします。
京成バラ園にもたまに行きますが、谷津バラ園のほうが安く製品もよい様に思います。
是非試してみてください。
2017年
4月
07日
金
介護タクシー看護師付き添いでトイレ介助を行いながら移送。帰りに富士山を見ながら忍野八海によって来ましたが、忍の八海は外国語ばかりで異国のような雰囲気でした。
2017年
2月
06日
月
介護タクシーにて酸素吸引を行いながら看護師付き添いで栃木まで日帰りです。
帰りに大谷石の採掘場を見てきました。
2017年
2月
01日
水
仙台の松田病院へ長距離搬送した帰りに休憩がてら食事をしました。
やはりこの時期は牡蠣を食べないと来たかいがありません。
介護タクシーの看護師と一緒に食べ放題!
2016年
10月
01日
土
人は後悔を積み重ねながら生きています。思い出したくない過去でも、それが糧となって次なる挑戦へ歩むチャンス、リセット人生を何度か得ます。残り少ない人生を悔いなく大事に歩みたいものです。
2016年
8月
18日
木
2016年
6月
01日
水
誰の開店祝いかは忘れましたが、お店のオーナーから店が狭いのでもって帰ってほしいと言われ2鉢持って帰ったうちの1鉢が12年間咲き続けています。野生化していますが、栄養もほとんどあげていないのに健気に咲き続けている様子に愛着がわきます。