◎長距離搬送(200㎞以上)は長距離移送割引として運送費部分の10%割引を行います。
【ご相談ください】
◎地方へのお迎え
◎家族の同乗が難しい場合の搬送
(患者様のみの搬送)
・診療情報提供書の受け渡し代行
・看護サマリー、お薬などの受け渡し代行
・トイレ介助、おむつ交換の実施
◎夜中の搬送
◎妊婦さんの搬送(寝たままの移動)
◎その他特種な搬送
長距離搬送介護タクシーの酸素吸入は、看護が必要な病人や寝たきりの方に不可欠なもので、このような方の移動手段は限られていて大変心配なものです。【ナーシングサポート】の介護タクシー長距離専門搬送は看護師が常時待機しており、寝たきり長距離移動など医療的処置が発生する可能性があり通常の介護タクシーでは不安なときに「看護師付き添い」の【ナーシングサポート】指定して下さい。
介護タクシー長距離搬送時のたん吸引を行いながらのストレッチャー、リクライニング車椅子の移送をお考えの方が一番心配するのが、長時間車両に乗ることの心配、トイレの心配、おむつ交換、医療の心配、料金の心配です。
よく新幹線病人搬送とどちらが良いかとの質問がありますが、病院から新幹線駅までの移動、到着後の新幹線の駅から病院までを考えると意外と時間とコストがかかります。又、トイレの問題や医療の問題が新幹線の中でも付いてきます。
ナーシングサポートのタクシーはベッドからベッドを基本とし患者様はもちろん家族、荷物を同時に運びながら移動中休みたい時に休み、車いす用のトイレを利用しながら目的地に着きます。
対応地域として西は大阪、京都はもちろん本州四国まで、東北は仙台、秋田、青森(函館)までお迎えに参ります。
原則病院の営業時間中の移動を基本としますが、上記以外の場所でも対応する場合があります。
酸素は常時2500㍑までご用意できます。5㍑/分の方でも8時間は可能な量になります。
吸引も車輌バッテリーとは別系統にてバテリーを用意していますので長時間の吸引も安心してお任せください。空港、成田空港、東京駅の新幹線ホームまでのお迎えも致します。
まずは見積もりを依頼してください。
通常のタクシー代にストレッチャー台(1000円)とヘルパー又は看護師料と酸素、吸引などの医療処置代となります。
医療処置がない場合でもナーシングサポートは看護師が同乗しヘルパー料金でケアします。
見積もりは確定料金で、渋滞などで時間がかかっても料金は変わりません。
一部の介護タクシーでは患者様の搭乗がないお迎え時又は事務所に帰る帰社時にも請求いたしますが、弊社では頂きません(但し、高速代などの実費は頂きます)
距離によっては、長距離割引制度もございます。
ご家族が同乗できないが搬送をお願いしたいなど、色々な悩みがあると思いますが、一度ご相談いただければと思います。
看護師が状態観察しながら付き添い、必要なケアをさせていただきます。医師の指示のもと、可能な範囲での医療処置を行います。